しじみの豆知識

便秘に悩んだらしじみ

女性に多い悩みの一つ「便秘」。
男性よりも圧倒的に女性に多いと言われている症状ですが、この便秘をしじみが解決してくれるかも知れません。
健康食品として大人気のしじみが、便秘にも効果を発揮してくれるとしたら、こんな嬉しいことはありません。
今回は、しじみの便秘解消効果について、皆さんにご紹介させて頂きます。

しじみに含まれるオルニチンで便秘解消!

オルニチンとは

しじみに含まれる成分として有名な「オルニチン」。
オルニチンが肝臓の働きを助ける効果を持っており、肝臓の疲労を軽減してくれるのは有名な話です。
そのオルニチンが便秘にも効果を発揮してくれる可能性が見つかっています。
注目されているのは、オルニチンの成長ホルモン活性化作用による新陳代謝の促進です。

新陳代謝とは

新陳代謝とは、古い細胞が新しい細胞にどんどん入れ替わっていくサイクルのことを指します。
自然に生えてくる髪の毛も、お風呂で洗い流す古い皮膚(垢)も、すべて新陳代謝によって起こっている現象です。
肌の再生については、「ターンオーバー」と言う言葉で女性から注目されていますね。

新陳代謝が少ないと便秘になる仕組み

その新陳代謝は当然腸内でも起こっており、古い細胞は便として体外に排出されます。
実は、その便に含まれる古い細胞が、便の約15%〜20%ほどにもなると言われています。
便の約60%は水分ですから、水分以外のかなりの部分は古い細胞だと考えられているのです。

成長ホルモンの分泌が少なく、腸の内壁の新陳代謝が悪くなってしまえば、自然と排便の働きも弱まってしまいます。
便の量が少なくなってしまえば、腸の蠕動運動(ぜんどううんどう)も少なくなってしまいます。

オルニチンが新陳代謝を促進

そこで先ほど紹介させていただいた、しじみのオルニチンです。
オルニチンの成長ホルモン分泌促進作用によって、腸内の新陳代謝を促進し、古い細胞をどんどん新しい細胞にサイクルさせることができれば、腸の蠕動運動を促進できると考えられています。

女性は男性よりも便秘になりやすい

男女の比率を考えると、便秘で悩んでいるのは圧倒的に女性ではないでしょうか。
これには、人間の性別による特徴が関係していると言われています。

女性が便秘になりやすい原因

女性の体は男性に比べて筋肉量が少なく、大腸が便を送り出す力も、男性に比べれば必然的に弱くなります。
さらに、女性は男性に比べて水分や塩分を体内に溜め込みやすい体質であることが分かってきています。
その原因は、女性特有のホルモンである「黄体ホルモン」による作用と考えられています。
この性質により、便の水分が奪われ、男性よりも固くなりやすい特徴があるのです。

黄体ホルモンの便秘を促す性質

黄体ホルモンは腸の蠕動運動を低下させる性質も持ち合わせています。
これは無駄に蠕動運動を行わないための働きではあるのですが、便秘の症状が出やすい原因の一つとして考えられています。

このように、女性は生まれつき男性よりも便秘になりやすい体質であると言えますので、しじみによる便秘解消効果は、女性にこそ必要なものではないでしょうか。

しじみを毎日摂取するのが便秘に効果的

いかがでしたでしょうか?
疲労回復や肝臓の健康を維持するために摂取する人が多い「しじみ」ですが、便秘にも効果を発揮してくれる可能性が見つかっています。
全ての便秘を解消できるとは言えませんが、新陳代謝によって解消されるかもしれない便秘なら、効果を感じることができるのではないでしょうか。

大切なことは毎日続けること。
もし、便秘に悩み様々な方法を試しても効果が薄いと感じているのならば、しじみを試してみてはいかがでしょうか。

ページのトップへ戻る